Hello Nikaです!
昨年いったホワイトホースへの旅行についてお伝えしたいと思います。
遅れてすみません、、、
ホワイトホースとは??
ホワイトホースとはカナダのユーコン準州にある小さな町です。
バンクーバーからは飛行機で約2時間半で行くことが出来ます。
ユーコン川沿いに位置するこの街は、ゴールドラッシュ時代の名残を感じられる場所でありながら、現代的な施設やアートも楽しめます。街中にある建物の壁にはたくさんのウォールアートがされており、
街中写真映え間違えないしです!
街自体はとても小さく1日もあれば全て回ることができると思います。(徒歩でです)
街の中にはお土産屋さんがいくつかあったり、おしゃれなカフェやレストランなどもあります。
そのため、オーロラを見るまでの時間を飽きずに待つことができます。
オーロラが見れる確率はもう一つの有名なイエローナイフとクレベテ少し少ないですが、バンクーバー在住の元添乗員の方の話を聞いたところ、イエローナイフには観光する場所があまりなく、夜の観測までの時間を暇を持て余してしまうようです。
今回行った時期がちょうど観測ができる時期が始まる頃でしたので見れることを願いながら向かいました。オーロラが観測できる時期は9月〜4月ごろなのでもし皆さんもご興味がありましたらこの時期に行くのをお勧めします。
3泊4日のツアーどうゆう内容??
さて昨年私が実際に参加したツアーの内容をご紹介したいと思います。
今回の旅は飛行機、ホテル、現地のオーロラツアーが含まれている「ARA」様のツアーを利用しました。当時いろんなサイトを比較して安くていいホテルに泊まれそうなツアー内容だったものを選んだので皆さんも自分たちに合ったツアーを展開している旅行会社を選びましょう。
ツアーの詳細をまとめてみました!
旅行日 | 2023年 9月下旬 |
出発場所 | バンクーバー国際空港 |
到着場所 | ホワイトホース空港 |
使用した航空会社 | Air North |
宿泊先 | HOTEL Best Western Gold Rush Inn |
宿泊日数 | 3泊4日 |
現地のツアー会社 | Northern Tales |
ツアー料金 | 2名でCA$2,270 +tax |
ツアーに含まれるもの | ・ホワイトホース空港からホテル送迎 往復 ・オーロラ鑑賞ツアー3回 観測場所でお菓子とドリンクあり ・ホテル3泊(2名) ・市内観光 ・バンクーバー〜ホワイトホース館の往復航空券 |
現地では基本自由行動で、追加でアクティビティに参加したい場合は現地のツアー会社さんに参加したい旨を伝え追加料金を支払う形になります。
私は今回野生動物の保護施設に行くツアーに参加しました。
事前に予約したわけではなかったので当日空き状況や催行されるかを確認したので事前に参加したいと考えていた場合は旅行の予約時に伝えておきましょう!
今回のツアーには食事は含まれていないのでスーパーやカフェなので食事をとりました!
オーロラを観測する場所ではスナックや暖かい飲み物がありました。
外には焚き火が用意されているのでスナックの中にあるマシュマロや自分たちでスーパーで買ったエルク肉やバッファロー肉のソーセージを焼いたりして楽しみました!
3泊4日の旅程をご紹介!
ではツアーの旅程について紹介したいと思います。旅程といってもほとんどフリー時間なので自分たちで行きたいとこに行きました!
1日目
1日目はバンクーバーから飛行機に乗ってホワイトホースに向かいました。
飛行時間は役2時間30分程で到着しました。「Air North」は初めて乗った航空会社でしたがサービスがとても良くまた乗りたかったです!
日・時間 | 旅程 | ちょこっとメモ |
1日目 9:45 AM | バンクーバー国際空港に到着&チェックイン | 国内線でしたが、念の為出発の2時間前に到着しました |
11:45 AM | 飛行機に乗り出発 | 機内でサンドイッチとジュースの提供がありました! |
2:00 PM頃 | ホワイトホース空港に到着後現地ツアーガイドの方の運転でホテルへ向かう | ホワイトホース空港はとても小さいので到着ゲートから待ち合わせ場所はとても近くほとんど迷わず迎えました。 |
2:30 PM | ホテル到着 到着後ツアーについての説明を受ける | 空港から街中には車で約30分ほどで到着します。送迎車は他の旅行客の方と混乗になります。 |
3:00 PM | 街中を散策しつつ夕飯の買い出し | 到着したばかりなので軽く街中を散策しました。少し歩いたところにカナディアンスーパーストアがあったのでこちらで夕飯を調達しました。 |
7:00 PM 頃 | ホテルで夕飯を食べ出発時間まで待機 | お部屋に電子レンジや冷蔵庫などがありました!夜が本番なので体力を温存してました。 |
10:30PM | ホテルを出発し観測所へ移動 | ホテルにガイドの方が車で迎えに来ていただけます。こちらも混乗になります。 |
11:00 PM | 観測所に到着 | 到着後観測所の説明を受け観測スタート ちなみにこの日は雨でしたがオーロラを見ることができました! |
2:30 AM | 観測終了 ホテルに帰る | |
3:00 AM | ホテルに到着 | シャワーを浴びておやすみなさい |
2日目
2日目は市内観光ツアーに行ったり野生動物保護区に行ったりと忙しい日でした!
ですが日本ではなかなか体験できない内容だったのでとても充実していました!
日・時間 | 旅程 | ちょこっとメモ |
2日目 9:00 AM | 前日に購入済みだった朝食を食べて準備開始 | 朝カフェなどに行くのもベスト! |
10:00 AM | 市内観光開始 | 現地のツアーガイドさんと一緒に車で市内を巡ります 時期によっては鮭の川上りが見れることも、、、 |
11:30PM頃 | 市内観光ツアーが終了 | 帰りは街の中の好きなところで下車させてもらえるので私たちは紹介してもらった美味しいサンドイッチ屋さんで下車 |
12:00 PM | THE DELIで昼食 | ここではエルクやバイソンなどの肉を味わえます。興味があるある方はぜひ! |
1:00 PM | ユーコン野生動物保護区へ出発 | 当日の予約でしたが空きがあったので参加しました。 日本ではなかなか見ることができない動物達を観察できます。 |
4:30PM 頃 | ホテルに帰着〜市内散策 | 行ってみたかったカフェ「Midnight Sun Coffee Rosters」で休憩したり、夕飯の買い出しに行きました。 |
10:30PM | ホテルを出発し観測所へ移動 | 前日と同様ホテルにガイドの方が車で迎えに来ていただけます。 |
11:00 PM | 観測所に到着 | 到着後観測スタート この日は全く見れませんでした、、、 |
2:30 AM | 観測終了 ホテルに帰る | |
3:00 AM | ホテルに到着 | シャワーを浴びておやすみなさい |
3日目
この日は朝から朝食を食べにカフェに行ったりその他の時間はダウンタウンを散策したりとゆったりとした時間を過ごしました!お土産屋さんも程よくありあまり迷わず購入することができました。
私の旅行では恒例のポストカードの購入と郵送もできて大満足でした!
日・時間 | 旅程 | ちょこっとメモ |
3日目 9:00 AM | 「Burnt Tost Cafe」にて朝食 | 地元で朝食が人気なカフェで食事。お店の雰囲気がとても良かったです! |
11:00 AM | ダウンタウンでお土産散策 | ダウンタウンにはいろんなお店がありました。とても小さい街なので全てのお店を回ることはそこまで難しくなかったです。(徒歩で) |
2:00PM頃 | 「Baked cafe & Bakery」で遅めの昼食 | おしゃれなカフェでラズベリーのクロワッサンを食べました! ちなみに事前にポストカードを購入していたのでこちらで書いてポストオフィスで出しました! |
4:00 PM | 街の中を散策 | すでにほとんどの場所を回りましたが、再度見てまわりました。ウォールアートなども綺麗で写真映え間違いなし! |
6:30 PM頃 | ホテルに戻り夕食をとる | |
10:30PM | ホテルを出発し観測所へ移動 | これまでと同様ホテルにガイドの方が車で迎えに来ていただけます。 |
11:00 PM | 観測所に到着 | 到着後観測スタート この日も見ることができませでした、、、 でも月が出ていてハロウィン映画のような写真を撮影できました |
2:30 AM | 観測終了 ホテルに帰る | |
3:00 AM | ホテルに到着 | シャワーを浴びておやすみなさい |
4日目
ホワイトホース旅行最終日
この日はバンクーバーに帰るためあまり時間がありませんでしたが、最後の最後まで楽しみました!
日・時間 | 旅程 | ちょこっとメモ |
4 日目 8:00 AM | 「Java Connection」にて朝食 | 地元の方々が通うカフェに行きました メニュー数が多く迷ってしまいました笑 |
10:00AM | ホテルをチェックアウト後車で空港へ | 名残惜しいですが、バンクーバーに帰るため空港に向かいます |
12:00 PM | ホワイトホース空港を出発 | 空港はとても小さいので買い物等はほぼできませんでした。 帰りの航空会社も「Air North」だったので機内食が楽しみでした! |
2:30PM | バンクーバー国際空港に到着 | 特に遅延もなく到着 お疲れ様でした! |
ざっとではありますが、私が実際に過ごした日程になります!
時期によって変わるかもしれませんが皆さんの旅行の参考になれればと思います
オーロラ観測では何をするの?
では実際にオーロラ観測に行った際に何をするかをお伝えしたいと思います!
基本的には常に「待ちます」
観測所には小屋がありなかで温まりながらドリンクを飲んだりお菓子を食べたりして待ちます。
小屋の中には暖炉とドリンクバーのようなものそして時間を潰せるようにボードゲームがありました。
壁にはこの場所で撮影されたオーロラの写真や野生動物の写真がありました。
基本的には中で待っていますが、たまに外で空を見ながら待機していました。
外には焚き火が設置されており、そこで暖を撮ることも可能です。
私たちはその焚き火を利用してスモアをしたり、スーパーで購入したエルクやバイソンのソーセージを焼いて食べました!お菓子や飲み物以外の食料品は自分たちで購入して持っていきます。
私たちが現地に行ったのが9月だったのでまだ外で待つことができましたが、冬の時期になると気温がマイナスになってしまうので基本的に皆さん中にいるようです。
ですがこの冬の時期は寒い環境だからこそできる体験があります!
それはバナナで釘を打ったり、タオルの急速冷凍、お湯の瞬間冷凍などです。
もし次の機会があればこれらの体験ができる時期に行ってみたいです(笑)
さて、実際にオーロラが出た時は自分の携帯で撮影または、スタッフさんが持っている一眼で撮影してもらう方法で写真が撮れます。
iPhoneの場合ナイトモード機能があればオーロラを撮影することができます!
撮影の際は観測所に置いてある三脚を使用して撮影を行いましょう!
ナイトモード機能を使用する際は動かしてはいけないので三脚で撮影したい位置で固定し撮影しましょう!おすすめのナイトモードの待機時間は5〜8秒です。
あまり長すぎると月などの明かりが入ってきてしまいます!
私が滞在した時は毎晩雨でしたが、初日だけ一瞬雲に隙間ができ見ることができました!
下記の写真が実際に私が撮影したオーロラの写真です!
写真を明るくしたりなど加工を行っています
肉眼ではオーロラは白いモヤのように見えますが、カメラで撮影すると緑や赤などの色を見ることができます!
ツアーガイドさんが詳しい撮影方法を熟知しているのでわからなかったらぜひ聞いてみてください!
ホワイトホースのダウンタウンで訪れるべき場所 3選
ホワイトホースはとても小さな街ですが観光スポットもいくつかありました。
今回は私が行った中で訪れた方が良い場所をご紹介いたします!
その1 ユーコン野生動物保護区
ユーコン野生動物保護区は、ホワイトホース近郊にある広大な敷地で、ユーコン特有の野生動物を自然に近い環境で観察できる人気の施設です。シロイワヤギ、エルク、ムース、トナカイ、カリブー、マスコックス(ジャコウウシ)、リンクス、フクロウなど、15種類以上の動物が保護されています。今回私が見れたのは、狐、トナカイ、バッファロー、ムース、シロイワヤギ、エルク、マスコックス(ジャコウウシ)などです。今回私たちが見たかったリンクスは隠れてしまっていて見ることができませんでしたが、翌日参加した方は幸運なことに見ることができたようです。なぜ幸運かというとこの時期は基本草むらに隠れて寝てしまっていることが多いので見ずらいとのことです。もし、絶対見ていたいと考えている方は冬に行くことをお勧めします!
また、いろんなところに鹿やムースなどの角が置いてあり触ることが可能です。
私も頭につけたりして実際に持ってみましたがとても重くてびっくりしました!
私たちはツアーに参加し、保護区内を車で回りました。動物を観察する際は車から降りてみることができます。
その2 この土地にしかないカフェ巡り
ホワイトホースにはいろいろなカフェがあります。
オーロラを見るまでは基本的に自由時間が多いのでこのような場所で時間を潰すのがお勧めです。
今回は私が実際に行ったカフェを紹介します!
①Midnight Sun Coffee
こちらのカフェはアウトドア用品店が併設されていています。カフェはイートインができる場所もあり小さいですが落ち着いて自家焙煎のコーヒーを楽しむことができます。
通常のカフェメニューだけでなく他のカフェにではあまり見かけないメニューがたくさんあり全てのメニューを制覇したくなりました(笑)
ちなみにバンクーバーで開催されたクリスマーケットでユーコンにあるメープルシロップ屋さんが出店していたのですが、ここのコーヒーフレーバーのメープルシロップで使用されているコーヒーがこちらのカフェのコーヒーを使用していると聞いてびっくりしました!まさかバンクーバーでまたカフェの名前を聞くとは思いませんでした。
②Baked Cafe & Bakery
2箇所目は「Baked Cafe &Bakery」です。このカフェはHorwoods Mallという小さなショッピングモールの中にあります。広めの店内ですが常にお客さんがいっぱいで席を探すのが少し時間がかかりました。私はこのお店でラテとラズベリークロワッサンを注文しましたが、両方ともとても美味しかったです!特にクロワッサンはナマラズベリーが上に乗っていたり、中にクリームが入っていたりととてもボリュームがありました。
ここのカフェはオリジナルグッズを販売しており、もしお気に入りの商品を見つけたら購入してみるのもいいかもしれません。
その3 North End Gallery
ここは地元のアーティストさん達が作成した作品を購入できるお店になります。
絵画や彫刻はもちろんガラス製品など多くの美しい作品がありました。
アーティストさんが作成したと聞くと値段が高くなると思いますが、中にはお手軽価格で購入できるものもありました。私はクリスマスに向けてクリスマスカードを購入しました。
一緒に行った友人はフローライトでできた綺麗なペンダントを購入していました!
他のお店には売っていないお土産を探すことができるのでぜひ訪れてみてください!
さて今回は昨年行ったホワイトホースへの3泊4日の旅行についてお伝えしました!
カナダはオーロラが見れる珍しい地域なのでカナダに滞在している間ぜひ訪れてほしいと思っています!
このブログが皆さんのお役に立てると幸いです!
それでは
See You Again!
コメント